蔵前散策ガイド蔵前のカフェ・飲み屋・観光スポットを紹介するメディア

蔵前散策ガイド

検索 menu
  • 蔵前散策ガイドとは
  • お問い合わせ
  • 全記事一覧
  • and
  • or
  • ホーム
  • 紹介
  • 蔵前ゾーン
  • ご飯

昆布の塩らー麺専門店MANNISH蔵前店|台東区浅草橋

昆布の風味を存分に楽しめるラーメン屋さんです。さっぱりしているんですが、きちんとコクのある美味しいラーメンでクセになります。卓上の「昆布酢」を途中…

続きを読む

  • 蔵前ゾーン
  • ご飯

高尾|台東区蔵前

コの字のカウンターで、揚げたての天ぷら定食がいただけます。グループの場合は奥にテーブル席もあります。アットホームで接客も気持ちが良く、一人で来店し…

続きを読む

  • 門前仲町・深川ゾーン
  • 生活

江東区立深川図書館|江東区清澄

さすが清澄白河といった感じの外観をしたギリシャ宮殿みたいな建物は、区立図書館です。清澄庭園の隣にあることもあり、ここで読書や勉強をすると優雅な気持…

続きを読む

  • 両国ゾーン
  • 観光

御谷湯|墨田区石原

下町の浴場「御谷湯」は、都心にありながら源泉かけ流しの黒湯が楽しめる銭湯です。リニューアルしたばかりのビル型銭湯で、脱衣所や休憩所など清潔感があり…

続きを読む

  • 蔵前ゾーン
  • 史跡・名所

御蔵前書房|台東区蔵前

江戸東京関連、相撲関連の古書が豊富な蔵前の古本屋さんです。店頭には優雅に金魚が泳いでいます。外観が特徴的で、初めて見た人は必ず足を止めてしまうでし…

続きを読む

  • 蔵前ゾーン
  • ご飯

YUWAERU(結わえる)蔵前本店|台東区蔵前

休日にもなると行列ができている、寝かせ玄米のお店です。様々バランスの取れた食事をランチにいただけるとあって、大変人気です。メインや汁物は数種類の中…

続きを読む

  • 浅草ゾーン
  • お酒

TOKYO隅田川ブルーイング(アサヒビール直営店)|墨田区吾妻橋…

観光客があふれかえる吾妻橋のたもとにあるクラフトビール店、1995年に東京の第一号として地ビール製造を始めた醸造所です。併設されたレストランでは、TOKYO…

続きを読む

  • 浅草ゾーン
  • ご飯

駒形前川 浅草本店|台東区駒形

隅田川に架かる駒形橋の傍で、江戸情緒を感じつつ頂くうなぎは最高です。上の階の座席からは隅田川がしっかり見えて景色も良く、ちょっと良い日のお祝いに最…

続きを読む

  • 蔵前ゾーン
  • ご飯

魚熊水産|台東区蔵前

新鮮なお魚を提供してくれる地域の鮮魚店です。蔵前にスーパーはいくつかありますが、鮮魚系は魚熊水産が一番良いです。食べやすい量のお刺身パックが色々と…

続きを読む

  • 両国ゾーン
  • 史跡・名所

旧安田庭園|墨田区横綱

1688〜1703年頃(元禄)に造られたとされる庭園です。当初は隅田川の水を引いていたそうですが、現在はポンプを使って再現しているとのこと。他の一般観光地…

続きを読む

  • 両国ゾーン
  • ご飯

割烹 吉葉|墨田区横綱

店内中央に土俵があるちゃんこ鍋店です。店名の「割烹吉葉」は、第43代横綱の吉葉山が由来です。食事をしながら、相撲甚句の演舞を楽しむことができます。エ…

続きを読む

  • 蔵前ゾーン
  • ご飯

寿司菊正|台東区蔵前

蔵前一丁目交差点にドンと構える年季の入った看板が地元住民にはお馴染みでしたが、令和4年に場所を移転しました。現在は、以前の場所から徒歩数分程度の場所…

続きを読む

エリア
  • 蔵前ゾーン
  • 両国ゾーン
  • 浅草橋ゾーン
  • 浅草ゾーン
  • 門前仲町・深川ゾーン
シーン
  • カフェ・喫茶
  • ご飯
  • お酒
  • ラーメン
  • 観光
  • 買い物
  • 宿泊
  • 生活
  • 蔵前散策ガイドとは
  • 利用規約
  • よくある質問(FAQ)
  • プライバシーポリシー
  • 利用者情報の外部送信
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • 素材クレジット表記
  • 全記事一覧
  • 蔵前ゾーン
  • 両国ゾーン
  • 浅草橋ゾーン
  • カフェ・喫茶
  • ご飯
  • お酒
  • 観光
  • 買い物
  • 生活

蔵前散策ガイド

  • Twitter
  • 蔵前散策ガイドとは
  • 利用規約
  • よくある質問(FAQ)
  • プライバシーポリシー
  • 利用者情報の外部送信
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • 素材クレジット表記
  • 全記事一覧

Copyright © 蔵前散策ガイド. All Rights Reserved.

PAGE TOP