蔵前散策ガイド蔵前のカフェ・飲み屋・観光スポットを紹介するメディア

蔵前散策ガイド

検索 menu
  • 蔵前散策ガイドとは
  • お問い合わせ
  • 全記事一覧
  • and
  • or
  • ホーム
  • 史跡・名所
  • 蔵前ゾーン
  • 史跡・名所

蔵前橋|台東区蔵前

葛飾北斎の冨嶽三十六景蔵前橋は隅田川にかかった初代の橋です。現在架かっている橋は、関東大震災の復興事業の一環で架けられたものです。元々この場所には…

続きを読む

  • 蔵前ゾーン
  • 史跡・名所

浅草御蔵跡碑|台東区蔵前

こちらの記念石碑は、1956年に浅草南部商工観光協会によって建てられました。江戸幕府が吸い上げていた年貢のお米等を保管していた倉庫を「御蔵」といいます…

続きを読む

  • 蔵前ゾーン
  • 史跡・名所

首尾の松碑|台東区蔵前

江戸時代に吉原遊郭へ向かうお客さんたちが、この松のあたりで今宵の色々を語り合ったり、船のお迎えの目印にしていたそうです。少々艶やかな風情のあるスポ…

続きを読む

  • 蔵前ゾーン
  • 史跡・名所

旧ライオン本社ビル|台東区蔵前

新本社ビル新本社ビル蔵前の地元企業といえば、ライオン株式会社です。石鹸会社を経営していた小林富次郎さんが、明治時代に「獅子印ライオン歯磨」を発売し…

続きを読む

  • 浅草ゾーン
  • 史跡・名所

かっぱ河太郎像|台東区松が谷

かっぱ河太郎は、合羽橋商店街の組合が平成15年に道具街90周年を記念して作成したシンボル像です。キラキラの前身ゴールドで商売繁盛しそうですね。元々、こ…

続きを読む

  • 門前仲町・深川ゾーン
  • 史跡・名所

清澄庭園|江東区清澄

都立庭園の「清澄庭園」は、清澄白河駅から徒歩3分です。築山や名岩を眺めながら優雅にお散歩しましょう。清澄白河には、その他おしゃれなカフェやコーヒー屋…

続きを読む

  • 蔵前ゾーン
  • 史跡・名所

御蔵前書房|台東区蔵前

江戸東京関連、相撲関連の古書が豊富な蔵前の古本屋さんです。店頭には優雅に金魚が泳いでいます。外観が特徴的で、初めて見た人は必ず足を止めてしまうでし…

続きを読む

  • 両国ゾーン
  • 史跡・名所

旧安田庭園|墨田区横綱

1688〜1703年頃(元禄)に造られたとされる庭園です。当初は隅田川の水を引いていたそうですが、現在はポンプを使って再現しているとのこと。他の一般観光地…

続きを読む

  • 蔵前ゾーン
  • 史跡・名所

厩橋際公衆トイレ|台東区蔵前

初めて通りがかるとつい2度見してしまう交番横にある謎のアート、こちらは公衆トイレです。台東区蔵前と墨田区本所をつなぐ厩橋にあります。区の景観イメージ…

続きを読む

エリア
  • 蔵前ゾーン
  • 両国ゾーン
  • 浅草橋ゾーン
  • 浅草ゾーン
  • 門前仲町・深川ゾーン
シーン
  • カフェ・喫茶
  • ご飯
  • お酒
  • ラーメン
  • 観光
  • 買い物
  • 宿泊
  • 生活
  • 蔵前散策ガイドとは
  • 利用規約
  • よくある質問(FAQ)
  • プライバシーポリシー
  • 利用者情報の外部送信
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • 素材クレジット表記
  • 全記事一覧
  • 蔵前ゾーン
  • 両国ゾーン
  • 浅草橋ゾーン
  • カフェ・喫茶
  • ご飯
  • お酒
  • 観光
  • 買い物
  • 生活

蔵前散策ガイド

  • Twitter
  • 蔵前散策ガイドとは
  • 利用規約
  • よくある質問(FAQ)
  • プライバシーポリシー
  • 利用者情報の外部送信
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • 素材クレジット表記
  • 全記事一覧

Copyright © 蔵前散策ガイド. All Rights Reserved.

PAGE TOP