隅田川周辺は夜になると煌々と光り出します。一番目立つ夜景は駒形橋周辺ですが、実は蔵前橋が穴場です。浅草の近くまで行ってしまうと結構人が多くて風情が…
続きを読む
葛飾北斎の冨嶽三十六景蔵前橋は隅田川にかかった初代の橋です。現在架かっている橋は、関東大震災の復興事業の一環で架けられたものです。元々この場所には…
こちらの記念石碑は、1956年に浅草南部商工観光協会によって建てられました。江戸幕府が吸い上げていた年貢のお米等を保管していた倉庫を「御蔵」といいます…
江戸時代に吉原遊郭へ向かうお客さんたちが、この松のあたりで今宵の色々を語り合ったり、船のお迎えの目印にしていたそうです。少々艶やかな風情のあるスポ…
新本社ビル新本社ビル蔵前の地元企業といえば、ライオン株式会社です。石鹸会社を経営していた小林富次郎さんが、明治時代に「獅子印ライオン歯磨」を発売し…
かっぱ橋の近くにある矢崎稲荷神社は、浅草名所七福神の一つでもあります(福禄寿)。頂いていませんが御朱印頒布もあり、季節に応じた限定御朱印にも積極的…
厩橋住所〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目15 春日通り
1350年の歴史がある鳥越神社は、お祭り(鳥越まつり)で有名です。「千貫神輿」と呼ばれる大神輿の渡御が特に有名で、例年6月9日(に近い日曜日)の朝6時半か…
ご祭神は「天神第六代坐榊皇大御神あまつかみむつのみよにあたりたまうさかきのすめおおみかみ」、「面足尊おもだるのみこと」、「惶根尊かしこねのみこと」…
かっぱ河太郎は、合羽橋商店街の組合が平成15年に道具街90周年を記念して作成したシンボル像です。キラキラの前身ゴールドで商売繁盛しそうですね。元々、こ…
浅草を舞台にしたアニメ「さらざんまい」が描かれた台東区のマンホールカード(ブルー)が「台東区生涯学習センター」で無料配布されています。編集長はマン…
1694年に創建された古い歴史のある神社で、当時はかなり広く江戸を代表する神社でした。関東大震災や東京大空襲を経て度々焼失、区画整理も経て現在に至りま…